お知らせ:

杏林シンポジア

番組へのお便りはこちら
  • 内容等は変更される場合があります。
  • 放送予定は順次追加いたします。
放送日 サブタイトルと出演者
9月3日 第21回 AMR対策の今後の方向性
国立国際医療研究センター病院 副院長  大曲貴夫
(ききて)三越厚生事業団顧問  中村治雄
8月27日 第20回 耐性菌の医療機関への輸入への対策
国立国際医療研究センター病院総合感染症科医長  早川佳代子
(ききて)慶應義塾大学名誉教授  齊藤郁夫
8月20日 第19回 AMR対策を目指した新たな創薬の取り組み
杏林製薬株式会社相談役  平井敬二
(ききて)国際医療研究センター病院長  大西 真
8月13日 第18回 在宅医療における抗菌薬適正使用の推進
このみ薬局大曽根店管理薬剤師  瀧藤重道
(ききて)慶應義塾大学名誉教授  齊藤郁夫
8月6日 第17回 調剤薬局における抗菌薬適正使用の推進
薬樹株式会社在宅グループ薬剤師  坪内理恵子
(ききて)国際医療研究センター病院長  大西 真
7月30日 第16回 ネットワークによる抗菌薬適正使用の推進
静岡県立静岡がんセンター感染症内科部長  倉井華子
(ききて)慶應義塾大学名誉教授  齊藤郁夫
7月23日 第15回 抗菌薬適正使用の実践
神戸大学病院感染症内科教授  岩田健太郎
(ききて)国際医療研究センター病院長  大西 真
7月16日 第14回  薬剤耐性淋菌
札幌医科大学感染制御・臨床検査医学講座教授  髙橋 聡
(ききて)慶應義塾大学名誉教授  齊藤郁夫
7月9日 第13回 グラム染色を活用した耳鼻科診療
まえだ耳鼻咽喉科クリニック院長  前田稔彦
(ききて)慶應義塾大学名誉教授  齊藤郁夫
7月2日 第12回 内服第3世代セファロスポリンの適正使用
東京都立小児総合医療センター感染症科医長  堀越裕歩
(ききて)国際医療研究センター病院長  大西 真
6月25日 第11回 抗菌薬サーベイランスと抗菌薬適正使用の指針
東京都立多摩総合医療センター 感染症科 医長  本田 仁
(ききて)慶應義塾大学名誉教授  齊藤郁夫
6月18日 第10回 抗菌薬適正使用に関する政策
国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンター情報・教育支援室長 具 芳明
(ききて)国際医療研究センター病院長  大西 真
6月11日 第9回 AMR・医療関連感染症のサーベイランス
聖路加国際病院 QIセンター 感染管理室 マネジャー  坂本史衣
(ききて)慶應義塾大学名誉教授  齊藤郁夫
6月4日 第8回 AMR対策アクションプラン
厚生労働省 健康局 結核感染症課 課長補佐  髙倉俊二
(ききて)国際医療研究センター病院長  大西 真
5月28日 第7回 畜産・水産領域での耐性菌
酪農学園大学 動物薬教育研究センター 教授  田村 豊
(ききて)慶應義塾大学名誉教授  齊藤郁夫
5月21日 第6回 微生物の遺伝子情報とAMR対策
国立感染症研究所 病原体ゲノム解析研究センター長  黒田 誠
(ききて)国際医療研究センター病院長  大西 真
5月14日 第5回 カルバペネム耐性腸内細菌(CRE)
国立感染症研究所 薬剤耐性研究センター長  菅井基行
(ききて)国際医療研究センター病院長  大西 真
5月7日 第4回 基質拡張型βラクタマーゼ産生大腸菌(ESBL)
国立国際医療研究センター病院 総合感染症科 医長  早川佳代子
(ききて)慶應義塾大学名誉教授  齊藤郁夫
4月30日 第3回  黄色ブドウ球菌 (MRSA)
東邦大学 微生物・感染症学講座 助教  山口哲央
(ききて)国際医療研究センター病院長  大西 真
4月23日 第2回 世界における耐性菌の状況
東邦大学 微生物・感染症学講座 教授  舘田一博
(ききて)慶應義塾大学名誉教授  齊藤郁夫
4月16日 第1回 AMRが今なぜ問題なのか
国立国際医療研究センター病院 副院長  大曲貴夫
(ききて)三越厚生事業団顧問  中村治雄