番組一覧
番組表
(前後2週間)
パーソナリティ
お知らせ
プレゼント情報
よくある質問
サイトマップ
文字サイズ
競馬実況web
MEDICAL
LIBRARY
ネットショップ
さうんろーど
スクール・講座
イベント・セミナー
ラジオNIKKEIの
聴き方
小児科診療 UP-to-DATE 2016 [小児科診療 UP-to-DATE]
2016/12/28(水) 11:50
・「聴く」アイコンをクリックすると、オンデマンドがご視聴いただけます。
・「PDF」アイコンをクリックすると、PDF形式の資料がご覧いただけます。
放送日
サブタイトルと出演者
オン
デマンド
資料
(PDF)
12月28日
異才発掘プロジェクトROCKETを通して見えた
ユニークな子どもたちへの教育的課題
東京大学 先端科学技術研究センター
ROCKETプロジェクトリーダー
福本 理恵
12月21日
AYA世代の癌治療
東京医科歯科大学大学院 茨城県小児・周産期地域医療学 准教授
高木 正稔
12月14日
インフルエンザワクチンって有効?
慶應義塾大学小児科 専任講師
新庄 正宜
12月7日
脳性麻痺のリハビリテーションの最近の動向
埼玉医科大学国際医療センター
運動・呼吸器リハビリテーション科 教授
高橋 秀寿
11月30日
知っておきたい母子感染
東京大学大学院小児科 准教授
高橋 尚人
11月23日
小児における死亡時画像診断(Ai)の実際
関西医科大学小児科 主任教授
金子 一成
11月16日
慢性疲労症候群・若年性線維筋痛症の最近の知見
東京医科歯科大学大学院 生涯免疫難病学講座 教授
森 雅亮
11月9日
日本小児科学会が主唱する
「小児科医は子どもの総合医です」について
聖路加国際大学 臨床准教授
聖路加国際病院小児科 医幹
島袋 林秀
11月2日
尿路感染症の再発予防に抗菌薬の予防投与は必要か
慶應義塾大学小児科 専任講師
新庄 正宜
10月26日
脳性麻痺に対する臍帯血移植の試み
倉敷中央病院総合周産期母子医療センター センター長
渡部 晋一
10月19日
慢性疾病のある子どもの自立を考える
NPO法人難病のこども支援全国ネットワーク 会長
小林 信秋
10月12日
小児慢性疾患患者のうつについて
国立成育医療研究センター こころの診療部
乳幼児メンタルヘルス診療科 医長
立花 良之
10月5日
Clostridium difficileと便移植
東邦大学微生物・感染症学 教授
舘田 一博
9月28日
カプセル内視鏡による小腸病変の検索
大阪市立大学大学院小児科 講師
徳原 大介
9月21日
産科から始まる子ども虐待の予防
聖マリアンナ医科大学産婦人科 講師
水主川 純
9月14日
保育所で流行する疥癬とその対策
東京都福祉保健局健康安全部感染症対策課
杉下 由行
9月7日
川崎病の最新の治療動向と今後の展望
国立成育医療研究センター 臨床研究企画室 室長
小林 徹
8月31日
小児のウイルス性肝炎の最近の治療法
済生会横浜市東部病院 小児肝臓消化器科 顧問
藤澤 知雄
8月24日
小児のてんかん治療の最新情報
帝京大学小児科 主任教授
三牧 正和
8月17日
atypical HUSの診断と治療
大阪医科大学小児科 講師
芦田 明
8月10日
子どもの便秘と下痢~その鑑別と緊急度
大阪府立母子保健総合医療センター副院長
消化器・内分泌科 主任部長
位田 忍
8月3日
ジカウイルス感染症
神奈川県衛生研究所 所長
髙崎 智彦
7月27日
ナッツ類アレルギー
東京大学小児科 助教
安戸 裕貴
7月20日
トランス脂肪酸による健康被害
大阪府立母子保健総合医療センター新生児科 主任部長
北島 博之
7月13日
EV-D68て何?
東京都立小児総合医療センター感染症科 医長
堀越 裕歩
7月6日
小中高校生の心臓突然死について
日本大学小児科 准教授
鮎沢 衛
6月29日
小児病院における総合診療科の役割
国立成育医療研究センター総合診療部 部長
窪田 満
6月22日
先天性風しん症候群の診断の新たな試み
川崎医科大学小児科 講師
宮田 一平
6月15日
療養生活を送る子どもの療養支援
国立成育医療研究センター
思春期メンタルヘルス診療科 医長
田中 恭子
6月8日
わが国の超低出生体重児の予後
自治医科大学小児科 学内教授
河野 由美
6月1日
病院調査から見た小児医療の動向
広島国際大学医療経営学部医療経営学科 教授
江原 朗
5月25日
新生児聴覚スクリーニング
倉敷成人病センター小児科 主任部長
御牧 信義
5月18日
小児在宅医療の充実を目指して
社会福祉法人むそう 理事長
戸枝 陽基
5月11日
読字障害の診断と指導法
国立成育医療研究センターこころの診療部 部長
小枝 達也
5月4日
異常死への対応
順天堂大学心臓血管外科学・病院管理学 先任准教授
川崎 志保理
4月27日
経済学で考える障害児医療
慶應義塾大学商学部 教授
中島 隆信
4月20日
治療用ミルクの安定供給の必要性
仙台市立病院 小児科部長
大浦 敏博
4月13日
中高生におけるピロリ菌感染
兵庫医科大学ささやま医療センター小児科 教授
奥田 真珠美
4月6日
覚えておきたい小児救急手技
東京都立小児総合医療センター救命救急科 医長
井上 信明
3月30日
伝染性軟属腫(みずいぼ)の実態調査
関東中央病院皮膚科 特別顧問
日野 治子
3月23日
小児ネフローゼ症候群に対する新しい治療戦略
神戸大学大学院小児科 教授
飯島 一誠
3月16日
白血病における微小残存病変の臨床的意義
愛知医科大学小児科 特任准教授
堀 壽成
3月9日
結節性硬化症のトータルケア
東京大学大学院発達医科学 教授
水口 雅
3月2日
小児の肺聴診のコツ
日本大学多摩永山病院小児科 教授
高瀬 眞人
2月24日
わが国の「社会的養護」の現状と問題点
あきやま子どもクリニック 院長
秋山 千枝子
2月17日
腸内細菌叢と生活習慣病
東京女子医科大学小児科 主任教授
永田 智
2月10日
自己免疫性脳炎の診断と治療
国立精神・神経医療研究センター病院小児神経科 外来部長
中川 栄二
2月3日
子どものアレルギーケア-小児アレルギーエデュケーター
神奈川県立こども医療センター アレルギー科 医長
高増 哲也
1月27日
妊産婦・乳幼児への切れ目のない子育て支援の必要性
日本看護協会 常任理事
中板 育美
1月20日
日本における母乳バンクの現状
昭和大学江東豊洲病院小児内科 教授
水野 克己
1月13日
新しい生体防御異常症 IRAK4欠損症とMyD88欠損症
九州大学大学院周産期・小児医療学 教授
高田 英俊
1月6日
思春期の健康教育
国立成育医療研究センター 理事
平岩 幹男