番組一覧
番組表
(前後2週間)
パーソナリティ
お知らせ
プレゼント情報
よくある質問
サイトマップ
文字サイズ
競馬実況web
MEDICAL
LIBRARY
ネットショップ
さうんろーど
スクール・講座
イベント・セミナー
ラジオNIKKEIの
聴き方
小児科診療 UP-to-DATE 2022 [小児科診療 UP-to-DATE]
2022/06/28(火) 11:00
この番組はラジオNIKKEIが依頼した企画委員4名の先生方により構成される番組企画委員会で
プログラム(テーマ、出演者)を選定、放送しています。
オンデマンドは、放送日の2週間後に公開いたします。
「聴く」アイコンをクリックすると、オンデマンドがご視聴いただけます。
「PDF」アイコンをクリックすると、PDF形式の資料がご覧いただけます。
放送日
サブタイトルと出演者
オン
デマンド
資料
(PDF)
6月28日
脳性麻痺と遺伝子異常
宮城県立こども病院 副院長
萩野谷 和裕
6月21日
急性腹症における超音波検査の有用性
順天堂大学 小児科 助教
神保 圭佑
6月14日
小児科医が知っておかなければならない原発性免疫不全症
防衛医科大学校 小児科 教授
今井 耕輔
6月7日
尿検体を用いた食物アレルギーの診断と経口免疫療法の効果判定
いながきクリニック 院長
稲垣 真一郎
5月31日
知っておきたい乳幼児健診での視覚検査の注意点
国立成育医療研究センター 眼科 診療部長
仁科 幸子
5月24日
知っておきたい産科医療補償制度
名古屋大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター
病院教授
早川 昌弘
5月17日
ワクチン忌避への細やかな対応
国立成育医療研究センター 感染症科 医長
庄司 健介
5月10日
川崎病の病因論
福岡市立こども病院 院長
原 寿郎
5月3日
性同一性障害の子どもたちへの理解と支援
岡山大学大学院 保健学研究科 教授
中塚 幹也
4月26日
ゲーム障害にならないために
久里浜医療センター 院長
樋口 進
4月19日
次世代シークエンスを活かしたウイルス感染症の診療
日本大学 小児科 准教授
伊藤 嘉規
4月12日
ゲノム不安定疾患の病因・病態解明の進歩
名古屋大学環境医学研究所 発生遺伝分野 教授
荻 朋男
4月5日
免疫抑制状態におけるワクチン接種
国立成育医療研究センター
腎臓・リウマチ・膠原病内科 診療部長
亀井 宏一
3月29日
小児のインターネットゲーム障害
獨協医科大学埼玉医療センター
子どものこころ診療センター 教授
作田 亮一
3月22日
小児の頸部腫瘤の鑑別診断
クリニックばんびぃに 院長
時田 章史
3月15日
小児RS ウイルス呼吸器感染症診療ガイドライン2021
獨協医科大学 小児科 教授
吉原 重美
3月8日
小児科医ができるアドボカシーとは
国立成育医療研究センター 緩和ケア科 診療部長
余谷 暢之
3月1日
乳幼児健診の精度向上に向けて
あいち小児保健医療センター
山崎 嘉久
2月22日
小児領域における臨床研究の留意点
国立成育医療研究センター 臨床研究センター
データサイエンス部門長
小林 徹
2月15日
医療的ケア児の母親が働くことを選択できる社会を目指して
一般社団法人Burano 理事
秋山 政明
2月8日
小児結核診療のてびき(改訂版)
南京都病院 小児科 診療部長
德永 修
2月1日
遺伝性腎疾患の病因・病態解明と治療の進歩
神戸大学大学院 小児科学分野 教授
野津 寛大
1月25日
小児領域における先進医療の実際
国立成育医療研究センター 高度先進医療研究室 室長
今留 謙一
1月18日
小児多系統炎症症候群(MIS=C)
獨協医科大学越谷病院 小児科 教授
松原 知代
1月11日
新興感染症に関する危機管理
防衛医科大学校 防衛医学研究センター 教授
加來 浩器
1月4日
医療的ケア児支援法と今後の課題
医療法人財団はるたか会 理事長
(あおぞら診療所新松戸 院長)
前田 浩利